さいうんじ|浄土宗|御霊山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西運寺のお参りの記録一覧
![こばけん](https://minimized.hotokami.jp/t8uoAM57q4225SYPMeYiX1tZA0fLksl3bEXmdxxXiHY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210207-121421_kBlvjhrgqO.jpg@webp)
こばけん
2023年11月23日(木)
1189投稿
23.11.21。先の御霊神社に隣接している、茅ヶ崎市南湖2丁目の住宅街にある浄土宗の寺院。
山号 御霊山
院号 浄祥院
創建 慶長元年(1596年)
開山 僧・念誉
本尊 阿弥陀如来
札所 相模国準四国八十八ヶ所
第八十六番
縁起等の詳細は不詳ながら、歌舞伎で見る「白浪五人男」の一人、南郷力丸の出身地に因み境内には、その供養碑や無縁仏の墓石群、樹齢100年以上の松など、目を引くものがあるお寺さんでした。
参道
《寺号標と山門》
↓
本堂
↓
木鼻(右)
(左)
本堂前の掲示板
山門を潜り左側
六地蔵と圧巻な無縁仏墓石群
奥の民家前はJR東海道本線の線路です。
樹齢100年以上の松
左側の祠に”南郷力丸”の供養碑
右側に地蔵尊
名号碑
「南無阿弥陀佛」
観音堂
↓
左側、本堂入り口「如実苑」と扁額にありました。右側は寺務所か!
もっと読む
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0