こんごういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金剛院ではいただけません
広告
金剛院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月22日(水)
参拝:2023年11月吉日
23.11.21。JR茅ヶ崎駅北口よりバスで5分、「茶屋町」下車徒歩3分。茅ヶ崎市南湖1丁目の住宅街にある高野山真言宗の寺院。
通称《南湖の閻魔寺》
名称:法林山 長生殿 金剛院
創建 不詳(江戸初期)
開基 伝・文覚上人
本尊 不動明王
札所 相模国準四国八十八ヶ所
霊場第四十九番
縁起等の詳細は不詳ながら、江戸時代初期に建立され、南湖の閻魔寺として親しまれている古刹。明治41年(1908年)茅ヶ崎町が結成された時、3年程、町役場が置かれたようです。また、茅ヶ崎小学校の前身の学舎も置かれていたようです。
境内は小ぶりですが、見所も多々あり楽しい参詣でした。又閻魔様の御開帳時には参詣しようと思います。
通称《南湖の閻魔寺》
名称:法林山 長生殿 金剛院
創建 不詳(江戸初期)
開基 伝・文覚上人
本尊 不動明王
札所 相模国準四国八十八ヶ所
霊場第四十九番
縁起等の詳細は不詳ながら、江戸時代初期に建立され、南湖の閻魔寺として親しまれている古刹。明治41年(1908年)茅ヶ崎町が結成された時、3年程、町役場が置かれたようです。また、茅ヶ崎小学校の前身の学舎も置かれていたようです。
境内は小ぶりですが、見所も多々あり楽しい参詣でした。又閻魔様の御開帳時には参詣しようと思います。
入り口
本堂
慈悲観音像
六地蔵の石板
境内右側から↓
大師堂
大師堂
永代供養塔
休憩スペース
境内左側から
↓
↓
芭蕉句碑
「父母の 志きりにこいし 雉子の声」
高野山に紀行した時の句のようです。
「父母の 志きりにこいし 雉子の声」
高野山に紀行した時の句のようです。
四国八十八ヶ所のお砂踏み場
↓
↓
左回り
↓
↓
無縁法界如来塔
文覚上人像の祠
↓
↓
文覚上人が線刻された石板
奥に像があるようですが後で分かりました。💦
奥に像があるようですが後で分かりました。💦
若松幹男先生の墓
↓
↓
長生殿(六角堂)
閻魔大王が祀られています。
来年1月16日御開帳(14時頃〜)とのことです。
閻魔大王が祀られています。
来年1月16日御開帳(14時頃〜)とのことです。
御札いただきました。
寺務所
↓
↓
玄関内
こちらで御朱印(志納・日付以外はスタンプ式)と御札を拝受しました。副住職様(多分?)にご親切にご対応いただきました。
こちらで御朱印(志納・日付以外はスタンプ式)と御札を拝受しました。副住職様(多分?)にご親切にご対応いただきました。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。