みょうでんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙伝寺(妙傳寺)ではいただけません
広告
妙伝寺(妙傳寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年12月17日(土)
参拝:2022年12月吉日
22.12.06。先の浄光明寺さんより徒歩8分。鎌倉市扇ガ谷2丁目の閑静な住宅地最奥にある日蓮宗の寺院。
山号 多宝谷山
創建 承応元年(1652年)
開山 不詳
開基 徳川頼房
本尊 日蓮坐像
当寺は、東京都文京区白山にあった寺で、承応元年、紀州徳川頼房の祈願所として創建されたと伝えられている。道路拡張工事の影響で、昭和49年(1974年)、この地へ移転してきた。
旧本尊は妙見北辰菩薩、現在は日蓮坐像。妙見北辰菩薩は昭和20年の戦災で焼失してしまったとのことです。
現在地は、忍性が開山の多宝寺(開基:北条業時)とういう真言律宗の寺址である。裏山には、多宝寺長老の覚賢五輪塔が建ち、その周辺には「多宝寺址やぐら群」がある。
~Webサイト「鎌倉手帳(寺社散策)」引用~
鎌倉の谷戸の扇ガ谷最奥にあるので、人が一人もいない境内、本当に静寂さのある場所です。
庫裡らしい建物も無人でしたが、他のサイトを見ると、御首題を拝受できるようです。鎌倉は来る機会が多いので、次回は在宅を確認してから再訪したい。
山号 多宝谷山
創建 承応元年(1652年)
開山 不詳
開基 徳川頼房
本尊 日蓮坐像
当寺は、東京都文京区白山にあった寺で、承応元年、紀州徳川頼房の祈願所として創建されたと伝えられている。道路拡張工事の影響で、昭和49年(1974年)、この地へ移転してきた。
旧本尊は妙見北辰菩薩、現在は日蓮坐像。妙見北辰菩薩は昭和20年の戦災で焼失してしまったとのことです。
現在地は、忍性が開山の多宝寺(開基:北条業時)とういう真言律宗の寺址である。裏山には、多宝寺長老の覚賢五輪塔が建ち、その周辺には「多宝寺址やぐら群」がある。
~Webサイト「鎌倉手帳(寺社散策)」引用~
鎌倉の谷戸の扇ガ谷最奥にあるので、人が一人もいない境内、本当に静寂さのある場所です。
庫裡らしい建物も無人でしたが、他のサイトを見ると、御首題を拝受できるようです。鎌倉は来る機会が多いので、次回は在宅を確認してから再訪したい。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。