ひるこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蛭子神社ではいただけません
広告
蛭子神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月06日(月)
参拝:2024年5月吉日
創建年代は不詳だが、本覚寺創建以前より夷堂の横にあり、「夷三郎社」と称していた。
本覚寺創建の際に境内へ移転し、夷堂として本覚寺の守護神、地域の氏神として崇敬された。
明治維新後の神仏分離令により本覚寺と分離した後、当地へ移転し、本覚寺の「七面大明神」と、宝戒寺の守護神で北条一門の守護神であった「山王大権現」とを合祀して「蛭子神社」と改称した。
本殿は1923年に関東大震災に遭って倒壊したが、1933年に再建されて現在に至る。
ちなみに、神社名の「蛭子」は、「えびす」ではなく「ひるこ」と読む。
御朱印は「八雲神社」の社務所にて頂くことができる。
本覚寺創建の際に境内へ移転し、夷堂として本覚寺の守護神、地域の氏神として崇敬された。
明治維新後の神仏分離令により本覚寺と分離した後、当地へ移転し、本覚寺の「七面大明神」と、宝戒寺の守護神で北条一門の守護神であった「山王大権現」とを合祀して「蛭子神社」と改称した。
本殿は1923年に関東大震災に遭って倒壊したが、1933年に再建されて現在に至る。
ちなみに、神社名の「蛭子」は、「えびす」ではなく「ひるこ」と読む。
御朱印は「八雲神社」の社務所にて頂くことができる。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1315投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。