ごしょじんじゃ
五所神社の編集履歴
ご由緒
< 神奈川県神社庁Webサイトからの引用
_ https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=395&cd=1205008&scd=&npg=0 >
当社鎮座地は、古くは乱橋村と材木座村とに分かれていた。
乱橋村には三島神社、八雲神社、金刀比羅社の三社が鎮座し、
材木座村には諏訪社と視女八坂社の二社が鎮座していた。
明治初年に村が合併し、乱橋材木座村となった。
近年さらに材木座と改められた。
相模風土記稿に「三島社村持」とある如く、
村の中心的社であったので明治六年、村社に列格された。
明治四十一年に他の四社が合祀され、五所神社と改称した。
大正二年神饌幣帛料供進神社に指定された。
編集前:材木座の氏神で、
1908年(明治41年)に町内にあった八雲、三島、諏訪(すわ)、金毘羅(こんぴら)、視女八坂(みるめやつざか)を
一緒にしてまつった神社です。
ご祭神/ご本尊
大山祇命 ( おおやまつみのみこと )
天照大御神 ( あまてらすおおみかみ )
素盞嗚命 ( すさのおのみこと )
健御名方命 ( たけみなかたのみこと )
崇徳院霊 ( すとくいんのみたま )
編集前:《主》大山祇命,天照大御神,素盞嗚命,健御名方命,崇徳天皇
アクセス
・JR横須賀線「鎌倉駅」東口 6番バス乗り場から ’ 九品寺循環 ’ で「五所神社」下車、徒歩2分。/・JR横須賀線「鎌倉駅」東口からバス ’ 小坪経由 逗子駅行き ’ で「九品寺(くほんじ)」下車、徒歩3分。/・JR横須賀線「逗子駅」または京急電鉄逗子線「逗子・葉山駅(旧・新逗子駅)」からバス ’ 小坪経由 鎌倉駅行き ’ で「五所神社」下車、徒歩2分。
編集前:JR横須賀線「鎌倉駅」東口 6番バス乗り場から ’ 九品寺循環 ’ で「五所神社」下車、徒歩2分。
参拝時間
門扉はありませんし早朝も夕方でも参拝できますが
近年に鳥居を潜った参道をも生活道路とする参道奥左方の住宅街が広げられたので、
常識的な時間帯ならばいつでも参拝できます。
行事
1月11日 潮神楽(しおかぐら)[御神楽 (おかぐら)]
4月15日 祈年祭(きねんさい)[湯神楽 (ゆばなかぐら)]
6月第2日曜日 例大祭(れいたいさい)[神幸祭 (しんこうさい)]
6月第3火曜日 例大祭(れいたいさい)[三つ目神楽 (みつめかぐら)]
11月24日 新嘗祭(にいなめさい)
編集前:五所神社例祭(6月第2日曜日)