御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土宗

善徳寺のお参りの記録一覧
神奈川県 平塚駅

こばけん
こばけん
2021年10月28日(木)
1121投稿

21.10.24。JR平塚駅北口より秦野駅北口行きバスにて「南原土手」下車、徒歩5分。
平塚市南原3丁目の住宅街にある浄土宗の寺院。

山号 南原山 

院号 永琳院

開創 天正期(1573〜1592)

開基 廣蓮社廣譽永琳徹厳上人

本尊 阿弥陀如来

 武田信玄の家臣として武功をあげた笹尾隼人正成が、敵兵の菩提を弔うために仏門に入り、善徳坊と号し草庵を開きました。浄土僧として修行を積み、廣蓮社廣譽永琳徹厳と改め、当寺の開山となりました。

 慶長元年(1596)に徳川家康が鷹狩や江戸と駿府を往復するときの宿泊所として、中原御殿を造営しました。家康に仕えた、磯部氏などの鷹匠が三河より当地に住み、有力檀越となりました。

 中原御殿が明暦3年(1657)に取り払われた折りに、御殿の裏門(冠木門)を当寺に移築したものと伝えられています。
〜当寺リーフレットより抜粋〜

 住宅街にある市井のお檀家寺ですが、家康公との縁が有る立派なお寺さんでした。境内の静けさと共に茅葺の山門が心落ちつけて、去り難い思いでした。

善徳寺(神奈川県)

門前

善徳寺の建物その他

外塀

善徳寺の建物その他

山門左手の入り口。

善徳寺の建物その他

寺号標

善徳寺の建物その他

名号碑

善徳寺の歴史
善徳寺(神奈川県)

山門

善徳寺の建物その他
善徳寺の地蔵

六地蔵尊

善徳寺の建物その他

善徳寺の自然
善徳寺の本殿

本堂

善徳寺の本殿
善徳寺の芸術

木鼻

善徳寺(神奈川県)
善徳寺(神奈川県)
善徳寺のお墓

歴代の有力檀越の墓所

善徳寺の手水
善徳寺の自然

カヤノキの大木

善徳寺の建物その他
善徳寺の仏像

永代墓苑

善徳寺の自然

クスノキの大木

善徳寺の像
善徳寺(神奈川県)
善徳寺の建物その他

客殿
こちらでお聞きしましたが、御朱印はされていませんでした。

善徳寺の庭園

客殿前の庭

善徳寺の授与品その他

頂いたリーフレット

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ