御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

宝積院のお参りの記録(1回目)
神奈川県平塚駅

投稿日:2021年02月28日(日)
参拝:2021年2月吉日
21.02.21。JR平塚駅北口からバスで約14分、「上平塚」下車、徒歩4分。相模新西国三十三観音霊場第二十一番札所。相模薬師如来二十一霊場第十二番札所。付近を流れる花水川の側にある天台宗の寺院。木造薬師如来立像は市指定重要文化財のようです。又聖観世音菩薩は丑年ご開帳が4/16〜4/20とのお話です。
宝積院の御朱印
宝積院の建物その他
入り口方向
宝積院の建物その他
寺号標
宝積院の建物その他
宝積院の山門
山門
宝積院の建物その他
宝積院の本殿
本堂
宝積院の建物その他
宝積院の建物その他
宝積院の地蔵
宝積院の地蔵
宝積院の地蔵
宝積院の像
宝積院の仏像
宝積院の塔
宝積院の像

すてき

御朱印

直書き
直書き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝積院の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ