まいたすぎやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蒔田杉山神社の編集履歴
2023年03月25日 01時29分
ご由緒
承元三年(一二〇九)南龍山不動院無量寺の開基鎌倉法師貞暁阿闍梨(実朝の弟)が、鎌倉幕府の鬼門鎮護のため伊豆国土肥の杉山から勧請、創建した七社弁天の一であるといわれる。
永享の頃(一四二九-一四四〇)鎌倉八幡宮の社人坂井宮内が神主を兼帯した(『新編武蔵風土記稿』)。坂井氏代々は明治初年まで当社の神官を務めた。
明治四二年五月六日、字、伊勢山に鎮座の無格社の大神宮社と、字、原に鎮座の矢ノ原稲荷神社を合祀した。
元の社殿の相竜年月は不明で、大正一二年の震災にて焼失した。(「南区の歴史」より)
https://tesshow.jp/yokohama/minami/shrine_miyamoto_sgi.html
電話番号
0457312412
URL
http://www.sugiyama-jinja.or.jp/
創立
承元3年(西暦1209)
創始者/開山・開基
貞暁法印(源頼朝の三男)
ログインすると情報を追加/編集できます。