あんようじ|高野山真言宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安養寺のお参りの記録一覧

天狼星
2023年10月31日(火)
643投稿
高野山真言宗。東宮山安養寺。
御本尊は阿弥陀如来。
創建時期や開山・開基は不明。
口碑によれば、最も古き寺と呼ばれ鎌倉時代には大伽藍を完備していたとされていたそうです。
大永元年(1520)に火災により、堂宇などが全焼しましたが、時の住職・光順法印によって、大永二年(1522)再興されました。
それによって、光順法印が中興開山とされています。
稚児大師像。
弘法大師御生誕1250年記念。
令和五年六月十五日建立。
水子地蔵尊。
昭和五十九年(1984)三月建立
修行大師像。
本堂。
もっと読む
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0