臨済宗円覚寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長福寺のお参りの記録一覧
ハマの「寺(テラ)」リスト
2020年11月26日(木)
3302投稿
戸塚駅から江ノ電バス「長福寺前」バス停すぐ。
旧鎌倉郡三十三観音霊場第19番札所の臨済宗寺院。
横浜とは思えない程のどかな場所です。
開山は室町時代と古く、「桜堂」と呼ばれている観音堂は北条政子の
守護仏と云われています。
御朱印は、庫裏にていただきました。
山門です。
最寄りのバス停からまさにすぐです。
入って左手にある観音堂。
鎌倉三十三観音霊場の前進でもある
旧鎌倉郡三十三観音霊場第19番です。
北条政子の信仰を受けて、お堂は桜の木で作られたとの云われから「桜堂」と名付けられたそう。
今では、環状4号の戸塚へ向かう交差点名だけが残っています。
鐘楼です。
本堂です。
禅宗の古刹らしく長閑で静かな時間が流れている様でした、
本堂裏手の地蔵菩薩が見守っています。
市内もだいぶ色付き始めて来ました。
もっと読む
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0