はちまんざんかんのんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡山観音寺ではいただけません
広告
八幡山観音寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年09月28日(水)
参拝:2022年9月吉日
22.09.26。横浜市営地下鉄/JR横浜線「新横浜駅」より徒歩12分。横浜市港北区篠原町にある真言宗智山派の寺院。
山号 八幡山
院号 金剛法院
寺号 観音寺
創建 不詳
本尊 十一面観世音菩薩
札所 玉川八十八ヶ所霊場
第八十ニ番
新四国東国八十八ヶ所霊場
第二十四番
【歴史】〜HPより〜
当山は開山から現在までこの篠原の地で仏法の灯明を絶やすことなく、数多の善男善女の信仰を集め続けるお寺です。創建年代については諸説あり、正確な年代は定まっていません。天正年間(1573〜1591)祐學和上によって開基されたとの一伝がありますが、これは『新編武蔵風土記』
に紹介されるものです。
しかし、当山の鎮守の八幡宮(現•篠原八幡神社)における別当寺としての性格も考慮する必要があります。八幡宮の創建時期は鎌倉期と推察されますから、観音寺の歴史も天正を遡ることは十分に予見できます。(中•後略)
新横浜駅裏手の坂のある閑静な住宅街にあり、お寺も境内は静かで清掃が行き届いており、また丁寧な対応もあり気持ち良い参詣でした。
山号 八幡山
院号 金剛法院
寺号 観音寺
創建 不詳
本尊 十一面観世音菩薩
札所 玉川八十八ヶ所霊場
第八十ニ番
新四国東国八十八ヶ所霊場
第二十四番
【歴史】〜HPより〜
当山は開山から現在までこの篠原の地で仏法の灯明を絶やすことなく、数多の善男善女の信仰を集め続けるお寺です。創建年代については諸説あり、正確な年代は定まっていません。天正年間(1573〜1591)祐學和上によって開基されたとの一伝がありますが、これは『新編武蔵風土記』
に紹介されるものです。
しかし、当山の鎮守の八幡宮(現•篠原八幡神社)における別当寺としての性格も考慮する必要があります。八幡宮の創建時期は鎌倉期と推察されますから、観音寺の歴史も天正を遡ることは十分に予見できます。(中•後略)
新横浜駅裏手の坂のある閑静な住宅街にあり、お寺も境内は静かで清掃が行き届いており、また丁寧な対応もあり気持ち良い参詣でした。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。