御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

すわさかいなりじんじゃ

諏訪坂稲荷神社のお参りの記録一覧
神奈川県 鶴見駅

ドリルうさぎ
2024年03月11日(月)
679投稿

諏訪坂自治会館隣の稲荷社。
周辺は広く池田氏の農地だったことから池田村と呼ばれていた場所で、今も池田の表札のある屋敷が多数あります。境内地も池田氏の方が喜寿記念に奉納したと書かれていました。
この稲荷社自体は古くからあり、建て替え前は茅葺き屋根だったと近所の80代の方に教えていただきました。本殿内に歴史を感じさせる宇迦之御魂(ウカノミタマ)の木像が祀られています。お賽銭箱は扉内側にあり、格子の隙間から硬貨を落とすと入るようになっていました。

諏訪坂稲荷神社の鳥居

鳥居と本殿

諏訪坂稲荷神社の本殿

諏訪坂稲荷神社の建物その他

通り抜け道路になっている狭い車道と階段道路に挟まれています。

諏訪坂稲荷神社の建物その他

階段側に門扉あり、施錠されていませんでしたので開いてお参りしました。

諏訪坂稲荷神社の本殿

拝殿。

諏訪坂稲荷神社の像

お稲荷様御神体とお狐様

諏訪坂稲荷神社の絵馬

絵馬掛けがあります。隣地は広い公園なので地域のお祭りの際に絵馬を授与しているのかも。

諏訪坂稲荷神社の自然

境内に大木があります。

諏訪坂稲荷神社の建物その他

東側階段道路に、屋根に登るなの注意書き。

諏訪坂稲荷神社の建物その他

隣の諏訪坂自治会館

諏訪坂稲荷神社の建物その他

幟旗

諏訪坂稲荷神社の建物その他

池田氏が寄進した土地。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ