御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いかづちじんじゃ

雷神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
神奈川県 追浜駅

やす
やす
2020年07月30日(木)
280投稿

初めてお参りさせていただきました。
御神木の銀杏が素晴らしかったです。

雷神社の鳥居

大通りからの鳥居です

雷神社の手水

手水舎です

雷神社の鳥居

本殿に繋がる鳥居です

雷神社の本殿

階段を昇り本殿に着きます

雷神社の御朱印

拝受した御朱印です

もっと読む
mitch
mitch
2020年07月04日(土)
2203投稿

20.07.02 追浜「雷神社」参拝 / 「浜空神社 _ 追浜」参拝 _ 横須賀市追浜本町

雷神社の鳥居

01) 「雷神社(いかづちじんじゃ)」 神明造りの、一の鳥居。
    狛犬を撮り忘れた。
         国道16号線沿い _ 横須賀市追浜本町1-9

雷神社の手水

02) 手水舎。 建物は社務所。
.
---

雷神社の建物その他

03-1) 「浜空神社」と「飛行艇隊戦没者慰霊碑」方向。
右は二の鳥居。 写真右枠外方向に、裏参道が在る。

雷神社の自然

03-2) 樹齢500年前後の銀杏二本のうち、向かって左側の銀杏。
.
---

雷神社の末社

04-1) 左:「浜空神社」 と 右:飛行艇隊戦没者の御霊を祀る「慰霊碑」

雷神社の末社

04-2) 摂社「浜空神社」
現富岡公園内鎮座だったが、
追浜航空隊甲飛会のご尽力により当地へ遷座なされた。

雷神社の建物その他

04-3) 扁額 ” 浜空神社 ”
.
----------------------

雷神社の建物その他

05-1) 二の鳥居を撮り忘れたが、参道階段。

雷神社の狛犬

05-2) 向かって左側の狛犬

雷神社の狛犬

05-3) 向かって右側の狛犬

雷神社の本殿

05-4) 「雷神社」 社殿 

雷神社の本殿

05-5) 「雷神社(いかづちじんじゃ)」社殿を斜め前から
.
---

雷神社の末社

06-1) 稲荷社 と 両脇の祠

雷神社の末社

06-2) 稲荷社
.

雷神社の末社

06-3) 小さいながらも鳥居が建つ石祠。
写真06-1)では鳥居左柱に隠れてしまった。

雷神社の末社

06-4) 右脇の石祠 
.
---

雷神社の建物その他

07-1) 雷神社社殿に向かって左奥の祠を柵の外から遠景

雷神社の末社

07-2) 社殿左奥の祠をズームアップ
.
---
社務所にはトイレがあるかもしれないが、参拝者用は見つけられなかった。
常時閉門の駐車場ありとの報告も見かけるが、
左隣も神社敷地なのか不明で立ち入ることはせず見つけられなかった。
.
.
.
******************************
20.07.02D #追浜 「 #雷神社 」参拝 / 「 #浜空神社 _ 追浜」参拝 _ #横須賀市追浜本町
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-07-04-2

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ