なかざとじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
中里神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2021年11月09日(火)
参拝:2021年11月吉日
21.11.06 横須賀「中里神社」再訪、参拝。 _ 横須賀市上町
01) 「中里神社」遠景 14:20pm頃~ _ 横須賀市上町
.
.
02) 「中里神社」社頭。
.
-------------------------------------------
.
-------------------------------------------
03-1) 鳥居 と 社号標 ” 中里神社 ”
.
.
03-2) 中段境内 鳥居背後直近、向かって左の銀杏巨木の幹。
地元では、鳥居としても崇められてきたそうです。
.
地元では、鳥居としても崇められてきたそうです。
.
03-3) 雌雄の銀杏が並んでいる、向かって右の銀杏巨木の幹。
近景を撮り忘れたが社殿周辺の銀杏05)と併せて三本の銀杏は、
推定300年を超えるそうだ。
.
-----
近景を撮り忘れたが社殿周辺の銀杏05)と併せて三本の銀杏は、
推定300年を超えるそうだ。
.
-----
04) 鳥居方向を振り返りながら、手水舎。
.
.
05) 社殿方向の上段境内遠景
.
.
06-1) 社殿、参拝。
.
.
06-2) 拝殿の軒下から、神額 ” 中里神社 ” 。
.
-----
.
-----
07) ” 中里神社沿革 ” 解説立札
.
-----
.
-----
08-1) ” 豊島(とよしま)町名由来 ” & ” 中里神社の奉納俳額 ” 解説ボード
.
.
08-2) 右: ” 豊島(とよしま)町名由来 ” 解説
.
.
08-3) 左: ” 中里神社の奉納俳額 ” 解説
.
-----
.
-----
09)たぶん無住の、社務所。( 管理神社は「諏訪大神社」横須賀市緑が丘 )
この日は玄関の扉が半開きで先着参拝の男性が入って行ったが、
もしかしたら御朱印授与先を紹介されたのかもしれない。
.
.
.
.
.
*************************************************
21.11.06B #横須賀 「 #中里神社 」再訪、参拝。 _ #横須賀市上町
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-11-09#more
この日は玄関の扉が半開きで先着参拝の男性が入って行ったが、
もしかしたら御朱印授与先を紹介されたのかもしれない。
.
.
.
.
.
*************************************************
21.11.06B #横須賀 「 #中里神社 」再訪、参拝。 _ #横須賀市上町
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-11-09#more
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告