くりはらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
栗原神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月13日(日)
参拝:2022年3月吉日
神奈川県神社庁のサイトによると座間神社の兼務所になっています。月に一度、第二日曜日のみ御朱印が戴ける日です。戦国時代の中期ににこの地の豪農大矢弥一が王子大権現を勧請した王子社が起源とされています。明治から現在に至るまで地域の多くの氏子の殻の寄進により盛り立てられていることはわかる神社です。2013年に放火により社務所や神楽殿が焼失したものの、翌年には寄進により再建されています。参拝日も覆うの氏子さんたちが清掃活動をしていらっしゃいました。お忙しい中ご丁寧な書置きの御朱印を戴きました。
すてき
投稿者のプロフィール
サンダー1815投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。