御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

そうぶだいじんじゃ

相武台神社のお参りの記録(2回目)
神奈川県相武台前駅

投稿日:2023年11月25日(土)
参拝:2023年11月吉日
久しぶりに参拝に行ったら狛犬さんが新調されていました。社務所前に御朱印用と思われる判子が置いてあって、ご自由にとのことなので、セルフで御朱印を記載することができるようです。
相武台神社(神奈川県)
相武台神社(神奈川県)
扁額
相武台神社(神奈川県)
手水舎
相武台神社(神奈川県)
相武台神社(神奈川県)
吽形
相武台神社(神奈川県)
阿形
相武台神社(神奈川県)
タウンニュースによると令和5年5月27日に除幕式がおこなわれ、創建当初建立された狛犬は欠損やひび割れなどが進んでいたことから再建がされたそうです。
相武台神社(神奈川県)
相武台神社(神奈川県)
御朱印用と思われるハンコが置いてありました。
相武台神社(神奈川県)
ご由緒が刻まれた石碑
相武台神社(神奈川県)
ウサギと天狗のかわいいイラストが飾られていました。勧請元の古峰神社が天狗の社とも呼ばれることからでしょうか…?
相武台神社(神奈川県)
相武台神社(神奈川県)
相武台神社(神奈川県)
庚申塔
相武台神社(神奈川県)
石碑横にあるご神木は、昭和34年皇太子殿下御成婚記念で植えられたとあります。
相武台神社(神奈川県)
相武台神社(神奈川県)
公園入口にある由緒書き

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
相武台神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ