えのきちょうかぬまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
榎町鹿沼神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月13日(土)
参拝:2021年11月吉日
ビルとビルの狭間の少しわかりづらい場所に
ひっそりと佇んでいました
天満天神さま(藤原道真公)をお祀りする
このお社は
知ってか知らずか
現在、学習塾が入っているビルの敷地内にありました。
【鹿沼の地】
この地に古くから伝わる
デイラボッチの伝説
デイラボッチとは富士山をも背負って移動してしまうほどの大男である。
その時 足を踏ん張った場所がへこんでできたのが鹿沼であると伝えられています。
現在は鹿沼公園として整備され、デイラボッチの足の形を模した池があります。
春のお花見や秋の紅葉などなど
一年を通して、地元民だけではなく県外からの利用者の方々で賑わう憩いの場となっています。
ひっそりと佇んでいました
天満天神さま(藤原道真公)をお祀りする
このお社は
知ってか知らずか
現在、学習塾が入っているビルの敷地内にありました。
【鹿沼の地】
この地に古くから伝わる
デイラボッチの伝説
デイラボッチとは富士山をも背負って移動してしまうほどの大男である。
その時 足を踏ん張った場所がへこんでできたのが鹿沼であると伝えられています。
現在は鹿沼公園として整備され、デイラボッチの足の形を模した池があります。
春のお花見や秋の紅葉などなど
一年を通して、地元民だけではなく県外からの利用者の方々で賑わう憩いの場となっています。
すてき
投稿者のプロフィール
![じゅにてんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/VjIEGk-u_3Xn6gqcdhoy963fJsEpHvfgmRbzzDpm98A/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220523-220339_ZYsS6oTnB1.jpg@webp)
じゅにてん93投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。