こうぶじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
皇武神社へのアクセス
近くの駅 | ◼︎JR横浜線 ◼︎JR横浜線 ◼︎JR横浜線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 042-769-5717 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
![サンダー](https://minimized.hotokami.jp/PvZ8QZluJ7vPBhs1QxhzRSMsSmJOIbCfbgv_q9peosc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
サンダー
2022年03月13日(日)
1829投稿
以前は境川に沿った地に鎮座しており、御嶽神社と称していました。明治の神仏分離令により現在の皇武神社に改称、更に水害の危機から現在の地に遷座。「皇武」はみたけのの当て字。以前の地は「古御嶽」と呼ばれています。明治のころ、この神社を発祥としたおきぬ様信仰という養蚕の守り神が広がりました。境内には蚕守神の石碑があります。神社には駐車場があるのですがチェーンが掛かっており入ることが出来ず、ぐるぐると廻ってしまいました。何とか参道の端に停めての参拝。素敵な神社ですが、社務所は閉まってました。時間が少々早かったのか、普段の閉まっているのか不明でしたが、又伺いたいと思います。
社号標
鳥居
参道
灯籠
拝殿
扁額
本殿
灯籠
狛犬
鐘楼
神武天皇の石碑
神輿殿
境内社鳥居
境内社
蚕守神の石碑
境内社 水神大明神
境内
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
25
0