こかげさんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蚕影山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月04日(月)
参拝:2023年12月吉日
田名堀之内の自治会館の横に鎮座されています。この地は昔は諏訪社の敷地で、現在はお諏訪様と金毘羅様も一緒に祀られています。
蚕影山の祠の中には金色姫像がご神体として祀られていて、春秋の2回ご開帳されます。
養蚕の神として信仰を集め、相模原市では江戸末期頃には各地で盛んに行事が行われていたそうです。
神社の横には道祖神や石仏がありました。
蚕影山の祠の中には金色姫像がご神体として祀られていて、春秋の2回ご開帳されます。
養蚕の神として信仰を集め、相模原市では江戸末期頃には各地で盛んに行事が行われていたそうです。
神社の横には道祖神や石仏がありました。
すてき
投稿者のプロフィール
ひなぎく562投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。