そうちゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宗仲寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月10日(土)
参拝:2024年2月吉日
戦国武将の内藤清成公によって創建されたお寺で、相模七福神・寿老人の札所になります。
ずっと気になってはいたものの、今回が初めてのお参りになります。白と黒の配色がカッコイイ立派な本堂が素敵で魅入ってしまいました。
本堂には「蒼龍」の天井画があると寺務所の方に教えていただいたのですが、この日は法事だったため拝見することはできませんでした。
御朱印は御本尊、寿老人、蒼龍の3種類あり、さらに期間限定のものもありました。(限定はいつまでか確認し忘れました💦)御朱印帳や御守りもありました。
また参拝しに行きたいと思います。今度は天井画が見れるといいな〜!
ずっと気になってはいたものの、今回が初めてのお参りになります。白と黒の配色がカッコイイ立派な本堂が素敵で魅入ってしまいました。
本堂には「蒼龍」の天井画があると寺務所の方に教えていただいたのですが、この日は法事だったため拝見することはできませんでした。
御朱印は御本尊、寿老人、蒼龍の3種類あり、さらに期間限定のものもありました。(限定はいつまでか確認し忘れました💦)御朱印帳や御守りもありました。
また参拝しに行きたいと思います。今度は天井画が見れるといいな〜!
すてき
投稿者のプロフィール
![ひなぎくさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/KrxNBkemxDi6tuUS2lgY9eNsCYyQXRzVQpOY-ic0zS8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230917-151401_c2evMvFQat.jpg@webp)
ひなぎく575投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。