しろとりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白鳥神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月15日(水)
参拝:2023年3月吉日
能褒野(三重県亀山市)で戦死し葬られたのち、白鳥となって飛び去った日本武尊の霊が舞い降りた、という伝説が残る。当地に降りた白鳥は間もなく死んだため、日本武尊の子である武鼓王が廟を建て手厚く葬ったという。白鳥神社はこの時に始まるとされている。
寛文4年(1664年)に高松藩初代藩主・松平頼重が朱印地200石を当社へ寄進して再興、以後は天領となった。明治5年(1872年)に県社に列格される。
やっと一日休みの今日🎶
朝から気合い入れて出発🚆
ネットで調べると見どころがあまり無いと書いてるのを目にしたけどそんな事無い‼️
むしろ見所and癒し満載の神社でした⛩
お努めされてる方々がかなり綺麗に掃除されてました‼️
映えスポットいっぱいだし、風車の音に癒されて30分くらいぼーーっとしちゃってました💕マイナスイオンが たんまりな神社⛩
次来る時は限定御朱印を❤️❤️❤️
境内に青山稲荷神社もあります。
御朱印もありです。
寛文4年(1664年)に高松藩初代藩主・松平頼重が朱印地200石を当社へ寄進して再興、以後は天領となった。明治5年(1872年)に県社に列格される。
やっと一日休みの今日🎶
朝から気合い入れて出発🚆
ネットで調べると見どころがあまり無いと書いてるのを目にしたけどそんな事無い‼️
むしろ見所and癒し満載の神社でした⛩
お努めされてる方々がかなり綺麗に掃除されてました‼️
映えスポットいっぱいだし、風車の音に癒されて30分くらいぼーーっとしちゃってました💕マイナスイオンが たんまりな神社⛩
次来る時は限定御朱印を❤️❤️❤️
境内に青山稲荷神社もあります。
御朱印もありです。
限定御朱印もいっぱいありましたがまずは通常スタイルのモノを頂きました。
御朱印帳もいっぱいありました。
御朱印帳もいっぱいありました。
最寄りの駅は讃岐白鳥駅。
神社までは徒歩5分ほど。
本数がめちゃ少ないので事前に調べて行くことをオススメします。
神社までは徒歩5分ほど。
本数がめちゃ少ないので事前に調べて行くことをオススメします。
こちらの狛犬ちゃんはぽっちゃりさんで可愛らしい子でした💕
門を潜ると・・・・
鮮やかな風車が・・・・
風が吹くとクルクル回りその音が凄く良かったです👍
風が吹くとクルクル回りその音が凄く良かったです👍
今年の目標を書いて奉納してもらっちゃいました✨
神社の名前の通り白鳥も居ました🦢
拝殿。
本殿。
ハマチみくじってのがあったのでやってみました(笑)
色とりどりの風車〜
こちらの御神木はマジで立派でした🌳
触れられなかったので触れたかのような写真撮りました📸笑笑
触れられなかったので触れたかのような写真撮りました📸笑笑
神社から徒歩3分ほどで登れる山⛰
余裕の山頂〜👆
やった🐾
タイミングが合えばモフれる情報があったけど逢えた🐾
タイミングが合えばモフれる情報があったけど逢えた🐾
人懐っこ過ぎる🐾
秒でわたしのお股に💕へそ天ニャンコ🐾
秒でわたしのお股に💕へそ天ニャンコ🐾
青山稲荷神社
こちらはキツネさんです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。