おおくぼじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大窪寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月16日(月)
参拝:2024年8月吉日
2024夏の青春18きっぷ 旅。長尾寺参拝後、近くの大川バス本社の乗り場からコミニティバスで20分強。距離に関係なく平日200円、休日500円。
山道結構登ります。
本堂奥の多宝塔に本尊の薬師如来と三国伝来の錫杖が安置されているらしいですが拝観はできません。
納経所は本堂横。後ろにある山が借景のようでとても映えます。
山道結構登ります。
本堂奥の多宝塔に本尊の薬師如来と三国伝来の錫杖が安置されているらしいですが拝観はできません。
納経所は本堂横。後ろにある山が借景のようでとても映えます。
すてき
投稿者のプロフィール
えべっさん1554投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。