みしまじんじゃ(いっぽうぐう)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方三嶋神社(一方宮)のお参りの記録一覧

神祇伯
2021年04月08日(木)
1561投稿
豊浜八幡宮に向かう途中に見つけました。地元の人たちには「一方宮」と呼ばれているみたいですね。
標識にも出てたくらいですから意外に有名?
《鳥居》
《社殿》
《本殿》
拝殿接続式の権現造ですね。
《社務所》
無人のようです。
《末社・稲荷神社》
いつもお世話になって(🤛
《摂社・一方宮》
👁チェックポイント‼️
実は一方宮とはこの摂社のことで、御祭神は木花開耶姫命を祀っています。
《扁額》
本来は"宝"という字なようですね。
《由緒書き》
本社の三嶋神社の御祭神とは親子の関係で、安産の神様として崇敬を集めています。
《子宝の石》
由緒書きによると妊娠したときにこの石を持ち帰り、出産後にもう一つ別の石と共に奉納して子供の健康を祈願するというものだそうです。
《社務所?》
向かいの建物に取次所というものがあります。
世話人さんの間で運営されているのでしょうか。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
2