真言宗善通寺派
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
天平年間(729年~749年)僧・行基により開かれたと伝わる。 境内のソテツで知られる。 寺伝では僧・行基の御手植と伝わるが、実際は江戸時代元禄年間(1688年~1704年)廻船商・塩谷金八が長崎から持ち帰り寄進したものである。
本堂
大師堂
ソテツ
山門(鐘楼門)
奥之院大師堂
11
0
小豆島霊場88ケ所を参拝した時の御朱印です。
1
曾祖父からのプレゼント 9 明治40年 小豆島八十八霊場巡りの御朱印です。 31番札所の誓願寺で拝受できる御朱印を載せさせていただきます。
第31番札所 誓願寺
0879-75-0252
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
11
0