たきもとじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
瀧本神社ではいただけません
広告
瀧本神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月02日(土)
参拝:2023年9月吉日
【宮處八幡宮に通う✳番外編】
「宮處八幡宮」へ俳句の会で来られていた地元のご婦人にご紹介いただき、参拝させていただきました😊🙏✨
⛩️「瀧本神社」は「宮處八幡宮」の少し北へ行ったところに御座いますが、よりお山の自然の中に入りますので、御神気が濃かったです😖
御祭神や御由緒は不明の謎の多い神社ですが、裏に珍しい古墳が御座います
古代は女性が長として地域を治めていたそうですが、こちらもそのような方をお祀りしているのかもしれません
「宮處八幡宮」へ俳句の会で来られていた地元のご婦人にご紹介いただき、参拝させていただきました😊🙏✨
⛩️「瀧本神社」は「宮處八幡宮」の少し北へ行ったところに御座いますが、よりお山の自然の中に入りますので、御神気が濃かったです😖
御祭神や御由緒は不明の謎の多い神社ですが、裏に珍しい古墳が御座います
古代は女性が長として地域を治めていたそうですが、こちらもそのような方をお祀りしているのかもしれません
社号碑と鳥居
"瀧"なので龍神様なのかなと推測
鳥居の後ろに檜葉の木があり、たくさん実が成っていました✨
謎①神社に関するものは全くありませんが、古墳の説明書きがあります
『瀧本神社古墳
瀧本神社本殿の背後に所在する古墳である。削平が著しいが、墳丘の裾と想定される周溝状の落ち込みが 残存しており、東西約一六メートル、南北約一九メー トルの円形または方形の古墳と考えられている。
墳丘中央にはT字形の平面形の横穴式石室が露出している。現状の規模は全長五、六メートル、玄室長一 せんどう 二八メートル、玄室幅三.三一メートル、羨道幅一.一メートルである。 丁字形の平面形を持つ横穴式石室は全国的にも珍しく、和歌山県の紀ノ川下流域に集中している。県内では数例しかなく、本古墳は特に玄室の奥行に対して幅が広い。
石室内からは石製骨蔵器が出土しているが、古墳築造当初のもののではないと考えられている。副葬品についても不明であり、周辺で七世紀頃の須恵器が表採されており、同時期に築造されたと考えられる。
高松市教育委員会』
瀧本神社本殿の背後に所在する古墳である。削平が著しいが、墳丘の裾と想定される周溝状の落ち込みが 残存しており、東西約一六メートル、南北約一九メー トルの円形または方形の古墳と考えられている。
墳丘中央にはT字形の平面形の横穴式石室が露出している。現状の規模は全長五、六メートル、玄室長一 せんどう 二八メートル、玄室幅三.三一メートル、羨道幅一.一メートルである。 丁字形の平面形を持つ横穴式石室は全国的にも珍しく、和歌山県の紀ノ川下流域に集中している。県内では数例しかなく、本古墳は特に玄室の奥行に対して幅が広い。
石室内からは石製骨蔵器が出土しているが、古墳築造当初のもののではないと考えられている。副葬品についても不明であり、周辺で七世紀頃の須恵器が表採されており、同時期に築造されたと考えられる。
高松市教育委員会』
謎②年代が違う狛犬
阿くんは元治元年建立
阿くんは元治元年建立
吽くんは明治25年建立
30年くらい間が空いています🤔
30年くらい間が空いています🤔
参道を振り返ったところ
拝殿
シンプルです
シンプルです
謎③🍑桃の飾り瓦
御本殿
鰹木2本なので女神様です
「宮處八幡宮」の御祭神不明な摂社を思い出しました
鰹木2本なので女神様です
「宮處八幡宮」の御祭神不明な摂社を思い出しました
木でよくわかりませんが、御本殿の裏、左寄りの方向に古墳が御座います
謎④小さな祠が御座いました
すてき
投稿者のプロフィール
いつき112投稿
香川県内中心に、寺社と土地の関係に注目しながら参拝しています/四国八十八ヶ所✱讃岐ピラミッドや磐座✱邪馬台国四国山上説推し✱豊玉姫命研究✱神社仏閣案内してくださる先輩に出会えるといいな(^^)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。