御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白瀧神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月25日(土)
参拝:2021年11月吉日
中野白滝の入口にある神社です。
滝に向かっていくので、車を停めて鳥居をくぐって下っていく珍しい位置関係です。
社殿は鳥居からすぐそばにあります。
が、これから滝まで標高差70mを下るので安全祈願をして進みます。
道はある程度整備されていますが、小雨だし落ち葉で滑るのでヒヤヒヤしながら小冒険です。
中野白滝は2度目ですが、迫力があって感動します。
小雨じゃなければもう少しゆっくりしたいところですが、今回は短めの滞在です。
素晴らしい滝を見守っている神社です。
次回は晴れている日に参拝して滝に癒されに来ます。
滝に向かっていくので、車を停めて鳥居をくぐって下っていく珍しい位置関係です。
社殿は鳥居からすぐそばにあります。
が、これから滝まで標高差70mを下るので安全祈願をして進みます。
道はある程度整備されていますが、小雨だし落ち葉で滑るのでヒヤヒヤしながら小冒険です。
中野白滝は2度目ですが、迫力があって感動します。
小雨じゃなければもう少しゆっくりしたいところですが、今回は短めの滞在です。
素晴らしい滝を見守っている神社です。
次回は晴れている日に参拝して滝に癒されに来ます。
新しい標識ですね。
漢字がいっぱい。
漢字がいっぱい。
鳥居をくぐったら下りの階段です。
階段を下りるとすぐに白瀧観音様がお出迎えしてくれます。
そして白瀧大明神の社殿です。
ここまでは少ししか歩いていませんが、これから滝に向かうという結構な運動が待っています・・・。
ここまでは少ししか歩いていませんが、これから滝に向かうという結構な運動が待っています・・・。
綺麗な龍の絵が飾られています。
滝のそばまで下ってきました。
ここでも白瀧大明神で参拝します。
背後に中野大滝が!!!
ここでも白瀧大明神で参拝します。
背後に中野大滝が!!!
手前の滝は近くて迫力があります。
奥の滝は荒々しくて感動します。
両方まとめて素晴らしいです。
奥の滝のそばにお社があります。
ここで参拝したら・・・帰りのハードな登りが待っています。
ここで参拝したら・・・帰りのハードな登りが待っています。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。