御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
武内神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月06日(月)
参拝:2025年1月吉日
呑香稲荷神社に行きたかったが、雪の為駐車場に入れず断念
帰り道に気になる神社で訪問
狛犬の足長い😆
雪ない時に再度来よう
御朱印は鳥居前の社務所で直書きを拝受しました🙏
軽く神社説明
🟡御祭神 武内宿弥公
🔵由緒
仁徳天皇の時代の創建と伝えられ、蝦夷を鎮圧するため武内宿弥を祀った。武内宿弥は朝廷の三韓討伐で神功皇后の共をした軍人。その後、坂上田村麻呂が社殿を修繕。時代が下っては南部藩が修築した。昭和八年(1933)までの社殿は宝暦十三年(1763)の建立だが、境内の老ケヤキが折れて社殿を大破。二十八年に修復された。丸柱は宝暦(1751)時代のものである。御手洗池の清水は今なお冷たく、戦前に市内の造り酒屋で原料水として使った。
帰り道に気になる神社で訪問
狛犬の足長い😆
雪ない時に再度来よう
御朱印は鳥居前の社務所で直書きを拝受しました🙏
軽く神社説明
🟡御祭神 武内宿弥公
🔵由緒
仁徳天皇の時代の創建と伝えられ、蝦夷を鎮圧するため武内宿弥を祀った。武内宿弥は朝廷の三韓討伐で神功皇后の共をした軍人。その後、坂上田村麻呂が社殿を修繕。時代が下っては南部藩が修築した。昭和八年(1933)までの社殿は宝暦十三年(1763)の建立だが、境内の老ケヤキが折れて社殿を大破。二十八年に修復された。丸柱は宝暦(1751)時代のものである。御手洗池の清水は今なお冷たく、戦前に市内の造り酒屋で原料水として使った。
すてき
投稿者のプロフィール
シュー133投稿
本州最北の南部に生息しています。
御朱印には興味はありました。
今年のあるご利益ほしくて神社歩くようになり始めました。
なんの御利益かは見て貰えれば察しがつくと思いますが、突っ込まないで下さい(^_^;)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。