御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いなりじんじゃ

稲荷神社の編集履歴
2021年10月03日(日)
岩手県 山ノ目駅

yueさんのプロフィール画像
yue
2021年10月03日 22時46分

ご由緒

後鳥羽天皇の文治中、藤原秀衡の家臣照井太郎高春が、耕田拡張の為、用水路をひく。大願成就の証に伏見稲荷大神を勧請創建した。

電話番号

0191231703

ご祭神/ご本尊

《主》稲蒼魂命,別雷神
《摂社》事代主神社 恵比寿神
《合祀》神明社 天照大神
    八幡神社 応神天皇

編集前:《主》稲蒼魂命,天照大神,誉田別命

御朱印

あり

トイレ

なし

創立

現社殿は1800年頃

行事

春季恒例祭 3月初午の日
秋季恒例祭 10月20日(恵比寿講祭合併)

ログインすると情報を追加/編集できます。