早池峯神社へのアクセス
駐車場に関する投稿

何度も目の前を通過していましたが、毎回登山後で疲労困憊だったため一度も参拝せずにおりました。すみません。
今日は登山なしで参拝させていただきました。
歴史ある有名な神社で見どころもたくさん。
山と一体となって信仰されており雰囲気が素晴らしいです。
本殿、水神様を参拝し、ウロウロしてると小雨が降って来ました。
御朱印は時間の関係でふもと(といっても神社の入口)の民宿でいただきました。
すると急に雨足が強くなり、駐車場に戻れなくなってしまいました。民宿のおばさんが、水神様(白龍様)に参拝したからだとのこと。以前もこういうことがあるようです。
御朱印が濡れないよう傘を借りて駐車場へ戻り、車で傘を返しに行き、お礼を言って5分ほど走ると…雨は上がってしまいました。
ピンポイントの雨?水神様なのか偶然なのか。
杉林の参道。
手前の石橋がステキ!
本殿が素敵です!
白龍社!
龍がいる?
いた〜!
ここを参拝し終わったら、小雨が降ってきました。
でっかい杉でした。

初参拝の記録です
早池峯神社の鳥居から徒歩3分くらいのところに駐車場がありましたのでそこに車を停め、歩きました。駐車料は無料です。
お昼くらいに参拝しましたが、社務所は閉まっていて、駐車場近くの民宿「大和坊」さんで御朱印を頂くことができました!(書置き)
こちらも凍りついていて
お金を洗うことはできませんでした
手水舎は凍りついていて水はでていませんでした
階段は氷で滑りやすくなっているので気をつけてくたさい
早池峯神社鳥居
駐車場近くの民家にとても人懐こい茶トラさんがいました
5年前に誰かが置いていったそうで
近所の方が餌をあげているそうです
すごくかわいい野良ねこさんです
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
1