御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かいもんじ

海門寺のお参りの記録(1回目)
石川県七尾駅

投稿日:2023年06月10日(土)
参拝:2023年6月吉日
市の中心部から東へ約5km、七尾市大田町の曹洞宗海門寺は能登七福神の弁財天卍
開山年次は不明。
上杉謙信の能登侵攻で灰燼に帰すも、観音堂のみ焼失を免れたそうです。
前田利家により再興、前田家の祈願所となり梅鉢紋の使用が許されました。
焼失を免れた木造千手観音坐像は国の重要文化財で、33年に一度の本開帳と中開帳を行っています🙏
どなたも不在でしばらく待ってみましたが、この日は御朱印をいただけませんでした😣
海門寺の山門
山門
海門寺の庭園
海門寺の地蔵
六地蔵さん
海門寺の手水
手水舎
海門寺の本殿
本堂
海門寺の像
海門寺の仏像
海門寺の仏像
境内の千手観音
海門寺の庭園
海門寺の本殿
秘仏です
海門寺の仏像
海門寺の御朱印
このような御朱印がいただけるのだが😵

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
海門寺の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ