くりからふどうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
倶利迦羅不動寺山頂本堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月02日(日)
参拝:2021年4月吉日
山桜をみに倶利伽羅峠へ。熱心な方々がたくさん供養に来ていらっしゃいました。太鼓の音と燃える護摩の火とお経だけ、しーんとしてました。おじいさんが昔来た時よりハイカラになったそうです。
元正天皇の勅願でインドの高僧善無為三蔵法師がこの地で国家安泰を祈願した際黒龍が巻き付いた剣を感得されそれを刻んで納められたのがはじまり。倶利伽羅はサンスクリット語の福徳円満の黒龍を意味するそうです。また当地は木曽義仲が活躍した地でもあります。
元正天皇の勅願でインドの高僧善無為三蔵法師がこの地で国家安泰を祈願した際黒龍が巻き付いた剣を感得されそれを刻んで納められたのがはじまり。倶利伽羅はサンスクリット語の福徳円満の黒龍を意味するそうです。また当地は木曽義仲が活躍した地でもあります。
すてき
投稿者のプロフィール
かっこ463投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。