御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
西方寺ではいただけません
広告

西方寺のお参りの記録(1回目)
石川県野町駅

投稿日:2022年11月18日(金)
参拝:2022年11月吉日
訪問した時に、中学生(高校生だったらごめんなさい)の女の子が出てきて、
「今、両親共に出かけてるんで」
と、言われました。
まあ、しゃあないか。と諦めて帰りかけた時に、僧侶ご夫妻が帰って来られ、御朱印をお願い。ついてるう。
他のお寺の僧侶も一緒でしたが、
「今、お客様が来てるから後で」
と、門の前で別れてくださり、親切に本堂の中などを案内してくださいました。
え?なんか、申し訳ない。
そして、奥様には、飴買い地蔵の話を質問。優しさに感謝。
横浜市にある天台真盛宗の寺院の話をしたら、
「よく知っている」とのことで、嬉しくなりました。

本当に、親切な良いお寺でした。
西方寺の御朱印
西方寺(石川県)
西方寺(石川県)
西方寺の本殿
西方寺(石川県)
西方寺の歴史
飴買い地蔵は、前田利家に関係するそうです。
西方寺(石川県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
西方寺の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ