くまのだいごんげん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
熊野大権現のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年05月20日(水)
行方市玉造甲地区にある熊野大権現にお詣りして来ました。
かすみがうら市エリアのお詣りを終え、家路に向かいます。用事があり時間が押してたので、これから出会う神社は改めてお詣りする事とします。玉造は土地勘があるので、一期一会ルールは適用外です。
霞ヶ浦沿岸の堤防の上を走っていると、樹木が紫色になってました。藤の花が咲いているようです。藤棚ではなく、天然の樹木に絡み付いたまま成長してます。
よく見ると、かなり大きい藤の木です。
こんな大きな藤の木は見たことありません。近くに、神社があれば一緒に投稿しちゃうんだけどな…と辺りを見回すと。
鳥居がありました。
うっ!
……草がかなり生い茂っていて躊躇します。
「また今度にしよう。」
「いや、次来たときは花が散ってて意味がない」
「時間押してるし。」
藤だけにかなり葛藤した末決めました。
「やっぱりお詣りしよう!」
もし、こちらの神様に呼ばれたとするならば、相当、豪腕な神様です。
うっ!
……草がかなり生い茂っていて躊躇します。
「また今度にしよう。」
「いや、次来たときは花が散ってて意味がない」
「時間押してるし。」
藤だけにかなり葛藤した末決めました。
「やっぱりお詣りしよう!」
もし、こちらの神様に呼ばれたとするならば、相当、豪腕な神様です。
下に降りて鳥居をくぐると…、何も無い!
ひと呼んどいてそりゃないでしょ。
ひと呼んどいてそりゃないでしょ。
少し進むと、木の陰にお隠れになってました。鳥居と向き違うけどいいんですか!
お社です。
帰り道、振り替えると、ラピュタのロボット兵が出て来そうな景色です。ズボンクリーニングかけたばっかりなのに。💧
すてき
みんなのコメント(8件)
![志美(😪💤💤)](https://minimized.hotokami.jp/9i8OdtIWlAN1dxh7m7728rAme3EwnGXq8FrOsNIiWas/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210101-184043_hQdE8VHzJ8.jpg@webp)
近くに、神社があれば一緒に投稿しちゃうんだけどな…
もう、目に浮かぶようで面白いw
クリーニング代は、神様に案内料として徴収されたんですねー😄
2020年05月20日(水)
最近、受動喫煙ならぬ受動参拝が増えてきた気がします。『おい、ちょっと寄ってけや!』的な。
2020年05月21日(木)
ちょっと寄ってけや❗️(笑)
よくわかりますよ🙆
2020年05月21日(木)
さすがタケにい!
お詣りさせられてる感わかっていただけますか!
2020年05月21日(木)
運転しながら、ふと気になって視線を向けると、よく鳥居がありますから(笑)😊
神様❗️😅明らかに、参拝へ誘ってますよね❗️って事、度々🎵
2020年05月21日(木)
ちなみに、多少の草ならば突撃しますね🎵(✳️トゲがある樹木がある時は止めます。)
だって、誰も参拝してないから一番乗りゲットできるかもしれないですから👍️どんな神様いらっしゃるか楽しみですしね✨
2020年05月21日(木)
お詣りを突撃と表現するのは、秘境系のあるあるですね。
2020年05月21日(木)
そうですね😊
たまに祠に辿り着く前に、トゲとかで血だらけになる事もありますから😅
2020年05月21日(木)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
茨城県のおすすめ🎌
広告