御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年04月07日(日)
行方市中根地区にある八幡神社にお詣りして来ました。
坂道の途中にあります。
建物が指定文化財になってるそうです。
眺めのいい場所です。
震災紀念(記念?)とあります。
大正19年9月1日とあるので関東大震災のことでしょう。
新芽が出てきてます。葉を見ると杉でしょうか?
すてき
みんなのコメント(3件)
![武甕槌命(スローペース)](https://minimized.hotokami.jp/oRuVR2OvktVdpqWwHSLe-390JKN_EkIGgKIB1-4u-S4/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200904-133136_dLNVL4cg9P.jpg@webp)
震災祈念の石碑の上部には3つの穴が空いているのですか?模様ではないようですけど。どんな意味があるのか知りたいですね。
2019年04月07日(日)
言われて見れば…。その下に人が両手両足を広げたようなマークもありますね。「大」という文字なんでしょうか?
2019年04月07日(日)
多分、大震災と書いてあるのかと・・・ただ、3つの穴は謎になりそうですね。
2019年04月07日(日)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
茨城県のおすすめ🎌
広告