じうんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慈雲寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年08月26日(月)
参拝:2019年8月吉日
奥久慈大子七福神巡り 大黒天
ご住職はお葬式でお留守でしたが、奥様とお話をしていると、お帰りになったご住職は嫌な顔をせず、快く御朱印を書いてくださいました。
お暑いなか、申し訳ないことをしました。
ご住職はお葬式でお留守でしたが、奥様とお話をしていると、お帰りになったご住職は嫌な顔をせず、快く御朱印を書いてくださいました。
お暑いなか、申し訳ないことをしました。
大黒堂の中の大黒さま。
失礼なので、遠くから撮りましたが、三面の大黒様です。向かって右が弁財天、左が毘沙門天。(三面大黒天)
失礼なので、遠くから撮りましたが、三面の大黒様です。向かって右が弁財天、左が毘沙門天。(三面大黒天)
本堂の間をぬけて、大黒堂にいきます。
立派な山門です。
山門の後ろからみると・・
参道が絵のように、門の額縁にすっぽりはまってる・・
借景!
参道が絵のように、門の額縁にすっぽりはまってる・・
借景!
ちょっとした事なんだけど、お地蔵様がこんな風にいらっしゃると、いいなって思います
石だたみの間に生える緑の苔が木もれ日をあびてます。
すてき
投稿者のプロフィール
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。