御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

鹿嶋三嶋神社の日常(4回目)茨城県下菅谷駅

神むすひ

投稿日:2024年06月06日(木)
『神むすひ札』✨
神産巣日、神産霊(かみむすひ)

私たちは神さまの分け御霊
宇宙・大自然の一部 🌱

ひらがなの『かみ』はそれを思い出す言霊
『かみ』の母音は『愛』

お札の丸みは和、日の本、太陽、月
陰陽の調和を表現

羽織りの角度は、内側から愛と光が満ち溢れるイメージ

お札はご神体、印は命の赤
私たちが今、この身をもって生きている証を表しています。

そして水引は一般にこちらから見て、右が金(陽)で左が銀(陰)ですが、感覚的に逆が心地よく、これを信じ、あえて選択しました。

この左右は、お札側(神様側)から見れば、また視点は変わります。

つまりこれまでの私たちの視点から、神様の視点に還る、意識の反転、ひっくりかえる、自分自神を思い出すことに繋がるのでしょう🌿

こちらに御霊をお入れしまして『神むすひ札』が誕生 2020.8.8
1年以上かけ、まず手描きで実物大のイメージを起こし、細部まで丁寧に打ち合わせを重ね試し、アイデアを出し合い、形になりました✨

お札創り関わりました全ての人に、心より感謝を申し上げると共に、沢山の皆さまの生活の中に生かされてることを願っております🌳
鹿嶋三嶋神社(茨城県)
鹿嶋三嶋神社(茨城県)
鹿嶋三嶋神社(茨城県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鹿嶋三嶋神社のお知らせをもっと見る5件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

鹿嶋三嶋神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ