てごさきじんじゃ
手子后神社へのアクセス・駐車場
住所 | 茨城県城里町上圷199 |
---|---|
行き方 | 水戸駅北口7番のりばより茨城交通バス 野口車庫行き / 長倉・御前山車庫行き(圷支所前)より徒歩15分
|
駐車場 | 鳥居前に2・3台と参道を横切る道路から参道に数台 |
近くの駅 | ◼︎JR水郡線 ◼︎JR水郡線 ◼︎JR水郡線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 24時間 |
参拝にかかる時間 | 10分 |
電話番号 | 029-289-3235 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://tegosaki-j.jimdofree.com/ |
駐車場に関する投稿
城里町御朱印巡り3社目。
長い参道を抜けた先に旧社務所と拝殿・神輿殿があり、手水桶は蛇口を自分で開けて手水で清めるようになっています。
御朱印などは拝殿に向かって左奥にある宮司様宅でいただくことができるのですが、到着した時間が正午過ぎでしたので、13時過ぎまで待ってから御朱印をお願いしに伺いました。
しかし、タイミングが悪く御神職様がちょうど御神事でお出かけになるところにお声がけしてしまい、申し訳ないタイミングになってしまいました。
本務社以外は書置きでよければとおっしゃられたので、それでお願いしたのですが、兼務社も含めてすべてお書入れ頂き、とてもありがたかったです。
初穂料は300円でした。
御朱印を頂いた際に御神職様より「ずいぶん遠くからいらっしゃいましたね。」とお声がけいただき、
「?」と思っていると、鳥居前に停めていた車の県外ナンバーにお気づきになられていたとのことで、出先から戻られて再度これからお出かけのタイミングだったようでした。
駐車場について特に掲示はありませんが、鳥居前に2台ほどと参道を横切る道路より参道に数台停めることができるようです。
御由緒の案内は兼務社と違っておかれていませんでした。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0