じょうふくじ|浄土宗|草地山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常福寺の御由緒・歴史
ご本尊 | 阿弥陀如来 | |
---|---|---|
創建時代 | 延元3年(1338年) | |
開山・開基 | 了実 | |
ご由緒 | 1338年(延元3年)了実が常陸国佐都郡に創建した寺と伝えられ、1405年(応永12年)に瓜連城跡である現在地に移されたという。江戸時代には浄土宗の檀林が置かれていた。 |
茨城県のおすすめ🎌
広告
歴史の写真一覧
茨城県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ