こうせんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
香仙寺ではいただけません
広告
香仙寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月24日(土)
参拝:2024年2月吉日
「直牒洞」(じきてつどう)が境内の墓地にあります。明徳元年(1392)佐竹の乱を逃れて了誉上人が十年間籠り150巻を書き、浄土宗の基礎を築いたと言う横穴です。内部には阿弥陀三尊が彫られていますが、近くで見る事ができず、確認は出来ませんでした。
洞の前にはシイの木があり、籠っている時、このシイの実を食していたそうです。
面白い民話もあります。
村人は見知らぬ僧侶が洞の中で修行をしているのを気味悪がって近づかない、ある日子供が興味深く洞を覗き込むと、洞の中は明るい。僧侶の額から光が放たれ手元を照らしていた、という。この僧侶が了誉上人であったそうな、、めでたしめでたし👏
洞の前にはシイの木があり、籠っている時、このシイの実を食していたそうです。
面白い民話もあります。
村人は見知らぬ僧侶が洞の中で修行をしているのを気味悪がって近づかない、ある日子供が興味深く洞を覗き込むと、洞の中は明るい。僧侶の額から光が放たれ手元を照らしていた、という。この僧侶が了誉上人であったそうな、、めでたしめでたし👏
雨でしっとりした門構えです。
鎌倉大仏に奉納された大わらじです。
本堂
直牒洞はどこでしょう?墓地の手前に鳥居がありました。
龍神宮ですね。
行ってみましょう。こんな道💦
あった!
龍神宮
ありました。墓地の入り口あたり。
上人がいた時は内部は明るかったそうですが、今は暗いです。
洞は3つ並んでいます。
洞は3つ並んでいます。
これがシイの木
すてき
投稿者のプロフィール
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。