御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
十殿神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年08月20日(月)
参拝:2018年8月吉日
「じゅうどの」と読むらしい。
他にも同じ名前の神社がいくつかある。国道461号を花貫渓谷方面へ行く途中にある。
同じ461号にもう1つあるが、こちらは山の中とまでは行かない位置にあって近くにセブンイレブンもある。もう1つは、さらに461を進んで花貫渓谷付近をこえたところにある。
こちらは近くに車を停めるところはない。461号は国道でも狭い道路でそこそこ車の通りがある。ということで短時間でも車を停めるのは迷惑な場所。
近くの山の神神社、素鵞(そが)神社とともに歩いて見て回った。
こちらの茨城県神社庁のページによると「じゅうどの」と読むらしい。
http://www.ibaraki-jinjacho.jp/ibaraki/kenhoku/takahagi.html
他にも同じ名前の神社がいくつかある。国道461号を花貫渓谷方面へ行く途中にある。
同じ461号にもう1つあるが、こちらは山の中とまでは行かない位置にあって近くにセブンイレブンもある。もう1つは、さらに461を進んで花貫渓谷付近をこえたところにある。
こちらは近くに車を停めるところはない。461号は国道でも狭い道路でそこそこ車の通りがある。ということで短時間でも車を停めるのは迷惑な場所。
近くの山の神神社、素鵞(そが)神社とともに歩いて見て回った。
こちらの茨城県神社庁のページによると「じゅうどの」と読むらしい。
http://www.ibaraki-jinjacho.jp/ibaraki/kenhoku/takahagi.html
すてき
投稿者のプロフィール
ks2333投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。