御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
弟橘媛神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

robin
robin
2024年06月09日(日)
539投稿

弟橘姫神社(おとたちばなひめじんじゃ)

北茨城市役所近くの海岸沿いに天妃山と言う小さな山があり、ほぼ山頂に鎮座
水戸黄門様が、航海の守護神として天妃神をここに祀ったとのこと

弟橘媛神社(茨城県)

山全体の景観

弟橘媛神社(茨城県)

鳥居

弟橘媛神社(茨城県)

参道はほぼ階段

弟橘媛神社(茨城県)

参道途中の末社

弟橘媛神社(茨城県)

階段から拝殿へ臨む

弟橘媛神社(茨城県)

弟橘媛神社(茨城県)

由緒

弟橘媛神社(茨城県)

拝殿

弟橘媛神社(茨城県)

末社群

弟橘媛神社(茨城県)

天妃山頂上に黄門様が腰かけられたという石

弟橘媛神社(茨城県)

海が眺められます

弟橘媛神社(茨城県)

又また、初日の出を拝みに上る方も居られるとか

弟橘媛神社(茨城県)

本殿

弟橘媛神社(茨城県)

二十三夜尊?

もっと読む
武甕槌命(スローペース)
武甕槌命(スローペース)
2019年05月05日(日)
2806投稿

海に突き出した場所にある神社です。国道から見える森が気になっていましたが、今まで神社があるとは知りませんでした。

弟橘媛神社の建物その他

社号標になります。

弟橘媛神社の鳥居

鳥居になります。

弟橘媛神社の歴史

由緒書きになります。

弟橘媛神社の本殿

拝殿になります。

弟橘媛神社の建物その他

扁額になります。

弟橘媛神社の建物その他

本殿ですが、近づけないようになっていました。

弟橘媛神社の景色

神社の真下は海です。

もっと読む
satoc
satoc
2021年11月19日(金)
5投稿

毎日のように仕事で通過していた磯原の弟橘媛神社に初めて寄らせていただきました。

境内は宮司さん常駐ではないためか少し荒廃してますが大変風情のある神社でした。

何度も来たくなります。
またちょくちょく寄らせてもらおうと思います。

弟橘媛神社の鳥居

趣ある鳥居をくぐり入山

弟橘媛神社の歴史

由緒書き

弟橘媛神社の末社

境内社がいくつもあります

弟橘媛神社の末社

こちらも境内社

弟橘媛神社の本殿

拝殿

弟橘媛神社(茨城県)

山頂に聳える本殿

弟橘媛神社の景色

展望台より太平洋を望む

弟橘媛神社の建物その他

徳川光圀公が腰掛けた石

弟橘媛神社(茨城県)

天妃山を太平洋側から

弟橘媛神社の建物その他

磯原海岸より天妃山を見上げる

弟橘媛神社の建物その他

野口雨情の歌碑

弟橘媛神社の建物その他

駐車場あり。かなり広い!

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

弟橘媛神社の基本情報

住所茨城県北茨城市磯原町磯原196-1
行き方
アクセスを詳しく見る
名称弟橘媛神社
読み方おとたちばなひめじんじゃ
通称天妃山

詳細情報

ご祭神《主》弟橘媛命,《配》竜宮船魂命

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ