御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![津方神社(茨城県)]()
![津方神社(茨城県)]()
![津方神社(茨城県)]()
![津方神社(茨城県)]()
![津方神社(茨城県)]()

![津方神社の建物その他]()
![津方神社の鳥居]()
![津方神社の本殿]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

津方神社ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
NiceAge
2022年11月05日(土)
83投稿
過去の自分の投稿を見ていて、ブランクの間に参拝した瀬織津姫関連の神社の記録がないなぁと思ったので、文化の日に回った神社の記録はとりあえず後回しにして、少し遡りながら投稿しようと思いました(*´▽`*)
自分の場合、参拝の記録は写真とTwitterとAppleWatchの歩行記録で全て追えるのでこう言う投稿はそんなに苦もなくかけるのですが、やはり神社単位でのデータベースはあった方が良いと思ってます(*´▽`*)
(勘違いして行かない為にもw)
参拝したのは今年の年初1月15日の土曜日。
何を思ったのか常磐線普通を乗り継いで茨城県の磯原駅までやって参りました(*´▽`*)
地図に従って南下していると、右前方の少し奥ばった所に鳥居にが見えてきました。
あ〜れ〜か〜(*´▽`*)
鳥居を潜ると、こじんまりとした拝殿がひっそりとそこにありました。
小さな神社にありがちな建築様式です(*´▽`*)
かつては沢山あったであろう瀬織津姫をお祀りした神社。
こうして今も残られている事に感謝をしつつお参りさせて頂きました。
ここも目の前が水ですねー(*´▽`*)
ココを出た後に結局常磐線の高萩までてくてくと歩きました(*´▽`*)
あ〜れ〜か〜
道は何処までも続く
ダヨー
もっと読む

武甕槌命(スローペース)
2019年05月05日(日)
2958投稿
海からさほど離れていないため、参拝中も潮の香りがしていました。潮は玉垣等の金属部分を劣化させ、建物にダメージを与えているようでした。
社号標になります。
鳥居になります。
拝殿になります。
本殿と玉垣。玉垣の劣化が酷いですね。
もっと読む
茨城県のおすすめ🎌
広告
津方神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0