つくよみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
月読神社のお参りの記録一覧

福姫🍑
2021年02月25日(木)
277投稿
月読神社は、全国でも80社あまりと、とても希少で、貴重な神社⛩とされております🌙✨
こちらの月読神社さまは、945(天慶8)年の創建🌸
元々はお寺で、平将門の護持仏であった
勢至菩薩が本尊であったとされ、
別名 三夜様と呼ばれていて
農業・開運の神として広く人々に信仰を集めていたそうです✨
また、信じれば子宝が授かるとされ、昔は毎年11月23日の二十三夜祭にはかなり多くの参拝者で賑わっていたそうです!
間宮林蔵の御両親が信仰され、間宮林蔵が生まれたという、いいお話もございます✨
今では、村の小さなお祭りとして受け継がれているそうです。
月の神であり、ツキを呼び込む神🌙✨
とても素敵な神様です🌔🌟✨
拝殿✨
緑色に光る目をもつとされている龍神🐉さま✨
如来宝珠の玉をちゃんともつ龍の彫り物は珍しいような気がします✨
手水舎
月読の神🖼
眩しい光💫🌟✨
もっと読む
茨城県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0