ねんぶついん|浄土宗|取影山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
念佛院のお参りの記録一覧

みう
2023年02月28日(火)
845投稿
取影山念佛院
宗派 浄土宗
🍀取手七福神めぐり🍀
こちらの念佛院さんが6件目です
福禄寿様を祀っています
福禄寿(ふくろくじゅ)
中国生まれの長寿安泰の神様。単身、長頭であかざの杖を持ち、鶴と亀を従えた仙人で年齢は数千年。福(幸福)、縁(生活と経済の安定)、寿(健康にして長命)の三徳をそなえているとされています。念仏院(ねんぶついん)に石像が祀られています。
本堂
本堂
福禄寿
取手七福神 福禄寿様の御朱印
もっと読む

やさしいむらさき
2020年02月29日(土)
344投稿
取影山 念仏院
平成29年、とりで利根川七福神巡りの際に参拝させていただきました。
御本尊の
「阿弥陀如来」の御朱印です。
とりで利根川七福神
取影山 念仏院
「福禄寿」
もっと読む

ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年12月29日(木)
3316投稿
JR「取手駅」から徒歩11分、取手市民会館の近く。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
とりで七福神の福禄寿の札所です。
駅前にありながら、丘の上に深山幽谷の趣きがある静寂さを感じる寺院です。
夕刻近くで陽が落ちてきた頃、冬の空が高く赤く染めており、何か物寂しさの雰囲気が漂っていました。
今年最後の県外へのお参り。ゆっくりと拝んできました。
取手宿の本陣通り沿い。階段を上がっていきます。
時刻は16時過ぎ。あたりは静かで、陽もだいぶ暮れてきました。
福禄寿のお堂です。
冬の空、寒そうです。
本堂です。
この右手が庫裏で、こちらで御朱印をいただきました。
もっと読む
茨城県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0