御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

真宗大谷派

勝願寺の編集履歴
2021年05月09日(日)
茨城県 古河駅

MightyDVさんのプロフィール画像
MightyDV
2021年05月09日 10時04分

ご由緒

開基は親鸞の弟子善性で、承久2年(1220)ころに建てられました。本願寺や古河公方足利氏との関係が深く、北陸の一向一揆と関東とをつなぐ重要な役割を果たしました。江戸時代には浄土真宗の関東七大寺の一つに数えられました。

文化財

勝願寺には蓮如(れんにょ)筆阿弥陀如来画像などの貴重な資料のほか、伊予国(愛媛県)吉田藩伊達村芳の娘が関宿藩主久世広運(ひろたか)に嫁ぐ際に使われたとされる駕篭が所蔵されています。

ログインすると情報を追加/編集できます。