御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
鹿島神社ではいただけません
広告

かしまじんじゃ

鹿島神社のお参りの記録(2回目)
茨城県高浜駅

投稿日:2021年02月16日(火)
4
舟塚山古墳の上にある鹿島神社にお詣りして来ました。
鹿島神社の周辺
こうやって見ると普通の神社なのですが。
鹿島神社の周辺
横から見るとこんなデカイ古墳の上にあります。今回は、パノラマバカと言われることを覚悟のうえ撮りまくりました。くどいようですが、ぜひ、拡大して横スクロールでご覧になって下さい。
(´・∀・`)
鹿島神社の鳥居
鹿島神社です。
鹿島神社の本殿
本殿です。
鹿島神社の景色
神社の上はこの光景です。現地で見ると、このパノラマ画像のほうが、開放感とかを忠実に再現してます。お近くの方、ぜひお越し下さい。
(ノ・∀・)ノ
鹿島神社の自然
古墳の中程に、榊の木と桜の木が絡まるように生えてます。( ゜o゜)
鹿島神社の建物その他
近寄ると石碑がありました。

桜の木の下に佇む石碑に、ある時、誰かが榊をお供えしたのでしょう。地面にズブリと挿された榊は、やがて根付き、すくすくと育ち………桜と榊の苛烈な生存競争が始まりましたとさ。

……という妄想をしながら眺めました。
(゚∀゚ )
鹿島神社の景色
ここからは、筑波山はこんな感じに見えます。
鹿島神社(茨城県)
とにかく、ひろーいです。
鹿島神社の景色
古墳の下には、恋瀬川という川が流れています。
ロマンチックな名前が好きです。

すてき

みんなのコメント4件)

トトロに会えそうな神社さんですね(*^▽︎^*)
ねこバスが縦横無尽に走れそうな程ひろ〜い😃
川の名前も情緒ありますね💓

2021年02月17日(水)

何度でも何度でも🎵横にしたり縦にしたり楽しんでます🎵

2021年02月17日(水)

chi-noさん

確かに!風が吹きました!
でも、オヤジにはネコバスは見えませんでした。
(ノ´Д`)ノ

2021年02月17日(水)

memeさん

北海道の景色もカメラには収まり切れないですよね!

見てくれてありがとうです。

2021年02月17日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鹿島神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ