御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
安福寺ではいただけません
広告

あんぷくじ|真言宗豊山派金剛山

安福寺
茨城県 研究学園駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

箱根の山は
箱根の山は
2023年11月16日(木)
751投稿

山門手前に駐車スペースがありました。
立派な山門が印象的でした。本堂は閉まっているお寺が多くて残念。
流麗な書体の素敵な御朱印でした。
(御朱印第531号)

安福寺の御朱印

直書き
交通安全と無病息災の印付き

安福寺(茨城県)

必須ではないようでしたが、一文字書かせていただきました。

安福寺(茨城県)
安福寺(茨城県)
安福寺(茨城県)

本堂

安福寺(茨城県)

大師堂

安福寺(茨城県)

七福神

安福寺(茨城県)

七福神

もっと読む
やさしいむらさき
やさしいむらさき
2020年01月31日(金)
344投稿

大通りからも目に入る大きな楼門が印象的でした。
近くで見ると迫力があります😆✨
御朱印と一緒に散華もいただきまして有り難うございました😄✨

安福寺の御朱印

金剛山 無量寿院 安福寺
「ह्रीः阿弥陀如来」

いただいた御朱印です。
丁寧に種字とご本尊の説明をしていただきました。

安福寺の山門

安福寺 大仁王門です。
名前の通りとても大きく立派な楼門です!

安福寺の山門

楼門に寄り写真です✨

もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

安福寺の基本情報

住所茨城県つくば市西大橋459
行き方
アクセスを詳しく見る
名称安福寺
読み方あんぷくじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号029-856-4515
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号金剛山
院号無量寿院
宗旨・宗派真言宗豊山派
創建時代鎌倉時代中期
ご由緒

寺伝のよると当山は鎌倉時代中期に創建され、中興第一世は永国大聖寺住職第六世の弟子、良栄が文明元年に再興し大伽藍を建立したが元禄年間に焼失、のちに再建し大師信仰の中心地として今に至る。

体験御朱印

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ