あまびきちかつじんじゃ
雨引千勝神社のお参りの記録一覧

雨引観音の手前のにあります千勝神社。千に勝つならお参りしましょう、と。
御祭神は猿田彦命、道案内の神様ですが、勝利にむかって導いてくれるでしょう。
境内は自然に満ちた大木があり、雨引観音とは対象的に凄く静かです。
手前に広い駐車場があります。
鳥居の向こうは一段高くなっております。
由緒書き
大同2年創建とありますが、最近これに何が引っ掛かっております。
曲げられた歴史、創作された歴史、、
樹齢500年かな?
拝殿
向拝の龍は立派ですね〰︎
千勝大明神の屏額です。
本殿
高い場所に奉納額が見えます。違うかなぁ💦
境内社
あー屋根に◯千!
凝ってます!
撫で勾玉です。
撫で撫で🤭

雨引観音に向かう途中に
たまたま通りかかり参拝
工事中🚧⚠️でした
御朱印は、社務所に電話番号が
書いてあります
電話すると来て下さり御朱印が頂けます
鳥居の脇に車は止めれました
拝殿
拝殿前の狛犬左
拝殿前の狛犬右
拝殿の彫刻
本殿
社務所
由緒

少し🤏だけ暑さも落ち着き始めましたね🤗
久しぶりに雨引観音へ🦚
青空と白い雲🌩
色々な景色を醸し出す境内🙏
高台にある環境からか,とても穏やかで空気が澄んでいました。
インスタにもアップした孔雀🦚たちが
とても可愛いくて😍💕
珍しく、暑さのせいで人がマバラだったこともあり、まるで私が飼っているかのように、いつもは見せない素朴なお姿が見られました🦚✨🦚✨🦚
参拝者の方で、観音様の掛け軸の御朱印集めをされてる方々がいらしていて
私もいつか始めて見たいなぁ〜と思う
発見があり、楽しみが増えました✨
ありがとうございます😊🍑✨
本日は晴天なり☀️
本堂🙏✨
ちょうど、ご祈願中で有り難い
活気🙏✨
龍神様🐉の手水舎🙏🍀
孔雀🦚たち🦚
弁天様さま✨✨
鬼子母神さま✨
ハート♥️の枠で記念撮影が出きます✨✨✨
ありがとうございます😊🍑✨
茨城県のおすすめ🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0