御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
加波山神社真壁拝殿ではいただけません
広告

かばさんじんじゃまかべはいでん

加波山神社真壁拝殿のお参りの記録(1回目)
茨城県羽黒駅

投稿日:2023年09月11日(月)
参拝:2023年8月吉日
社殿の派手さに釣られてお参りしました。
加波山信仰(かばさんしんこう)※どうしても🦛を連想してしまう※は古くからある山岳信仰でその信仰圏も関東一園と広いものだそうです。
前評判では100メートル下にある本宮と犬猿の仲であり、特にこちらは挑戦的な様子。よーし、真相を確かめるぞっ!なんて思っちゃったりして(*≧∀≦*)
社殿が立派だと、まずこちらからかなぁ〰︎とおもってしまうミーちゃんハーちゃんです。(へっ(≧∇≦)死語使用)
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
加波山権現は背景に見える加波山の山頂にあります。
こちらから、加波山権現に向かうには半日はかかる登山になるそうです。では遥拝所で失礼します。
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
鳥居も社殿も立派です。
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
あとでわかるんですが、40年前に加波山神社と出会う、、のはオカシイ、、
本宮と本家を争うには年月が短過ぎる、、
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
開山祭の幟
禅定とは修験道者が山の岩窟に篭って修行することだそうです。天狗の団扇もある。
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
遥拝殿
これが5億!
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
加波山神社真壁拝殿の芸術
正面は天女の構図です。
内部は撮影禁止となっておりまする。
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
向柱は龍
加波山神社真壁拝殿の建物その他
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
凄く煌びやかで立派です。
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
社殿まえのカエルはちょっと控えめ。
これも色付けたらよかったのに。
加波山神社真壁拝殿の建物その他
社務所
奧宮に行かれていることが多く、お留守の時があるようです。
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
こちらは登山者の休憩所です。
奉納額が沢山ありました。
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
加波山神社真壁拝殿(茨城県)
直書きで御朱印をいただきました。
優しそうな神職さんでした。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
加波山神社真壁拝殿の投稿をもっと見る20件
コメント
お問い合わせ