かんきいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
歓喜院のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年05月10日(水)
参拝:2023年5月吉日
📿 歓喜院 📿
国宝 極楽山 浄土寺
塔頭 歓喜院
~ 🪷南無釈迦牟尼仏🪷
🪷🐘 白いゾウさん 🐘 🪷~
お釈迦さまのお誕生日を祝う行事を、お花まつりと呼ばれています。
5月8日浄土寺読経供養に参列させて頂きました。
その後、浄土寺塔頭歓喜院さまへ。
先にお参りの方がおられ、暫くお待ちさせて頂き、御坊守さまにご挨拶。
副住職が作られたおみくじの数々の可愛らしさに、あったらいいな💚💝と思っていたおみくじが目の前に💝💜💝
しばし癒されていました。
御坊守さまと少しお話をさせて頂くことができました。
御坊守さまご出身の高野山のお話になり、💝💚💝
「世間は狭いですね。」と如来さまのような微笑みを頂き、幸福な一時を過ごさせて頂きました。
御坊守さまは皆さんと毎日ご丁寧に接して下さり、かわいいお孫さんが「おばあちゃんいってきます」とご挨拶されている光景を目にして、更に感謝の気持ちで一杯になりました。
前日に、真言宗 摂津国分寺岩本観寧和上さまからお心遣いのメールを頂き、姫路八正寺名幸御住職・御坊守さまとのご縁もあり 心に残るお花まつりのいちにちとなりました。
ありがとうございます。💐
🪷🐇🐈⬛🌎💐🪷🐺🌈
お釈迦さまは母親の摩耶夫人の脇から生まれ、そのすぐ後に七歩進んで、「天上天下唯我独尊」と、天と地を指して唱えられたそうです。
#南無釈迦牟尼仏
#ノウマクサンマンダボダナンバク
#国宝浄土寺
#極楽山
#天竺様
#大仏様
#阿弥陀如来
#塔頭
#歓喜院
#宝持院
#高野山真言宗
#八正寺
#摂津国分寺
#名幸観教執事長
#岩本観寧和上
#御坊守
#5月8日
#花まつり供養会
#灌仏会
#降誕会
#回向供養
#白いゾウさん🐘
#ゴータマシッダールタ
#最も優れた牛🐮
#御朱印
#小野市
#兵庫県
#love_hyogo
小野市浄谷町2094
国宝 極楽山 浄土寺
塔頭 歓喜院
~ 🪷南無釈迦牟尼仏🪷
🪷🐘 白いゾウさん 🐘 🪷~
お釈迦さまのお誕生日を祝う行事を、お花まつりと呼ばれています。
5月8日浄土寺読経供養に参列させて頂きました。
その後、浄土寺塔頭歓喜院さまへ。
先にお参りの方がおられ、暫くお待ちさせて頂き、御坊守さまにご挨拶。
副住職が作られたおみくじの数々の可愛らしさに、あったらいいな💚💝と思っていたおみくじが目の前に💝💜💝
しばし癒されていました。
御坊守さまと少しお話をさせて頂くことができました。
御坊守さまご出身の高野山のお話になり、💝💚💝
「世間は狭いですね。」と如来さまのような微笑みを頂き、幸福な一時を過ごさせて頂きました。
御坊守さまは皆さんと毎日ご丁寧に接して下さり、かわいいお孫さんが「おばあちゃんいってきます」とご挨拶されている光景を目にして、更に感謝の気持ちで一杯になりました。
前日に、真言宗 摂津国分寺岩本観寧和上さまからお心遣いのメールを頂き、姫路八正寺名幸御住職・御坊守さまとのご縁もあり 心に残るお花まつりのいちにちとなりました。
ありがとうございます。💐
🪷🐇🐈⬛🌎💐🪷🐺🌈
お釈迦さまは母親の摩耶夫人の脇から生まれ、そのすぐ後に七歩進んで、「天上天下唯我独尊」と、天と地を指して唱えられたそうです。
#南無釈迦牟尼仏
#ノウマクサンマンダボダナンバク
#国宝浄土寺
#極楽山
#天竺様
#大仏様
#阿弥陀如来
#塔頭
#歓喜院
#宝持院
#高野山真言宗
#八正寺
#摂津国分寺
#名幸観教執事長
#岩本観寧和上
#御坊守
#5月8日
#花まつり供養会
#灌仏会
#降誕会
#回向供養
#白いゾウさん🐘
#ゴータマシッダールタ
#最も優れた牛🐮
#御朱印
#小野市
#兵庫県
#love_hyogo
小野市浄谷町2094
すてき
投稿者のプロフィール
![四季さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/TWP6941KOywfgUCpghtjDZsb1qzHwzpq2oUIn2Ax4Yg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
四季498投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。